セミナー情報SEMINAR INFORMATION

受付中 12月4日(木)

先輩社員のための『教え方・コミュニケーションの取り方』

こんな声心当たりありませんか?
 ●後輩指導を任されることになったが
  どう伝えたらいいのかわからない・・・
 ●OJTってよく聞くけど、実際どう進めたら?計画の立て方は?
 ●自分の仕事もあるのに、時間がとれない・・・


若手社員の早期育成は、会社全体の生産性を高めることにつながります。
このセミナーでは、様々な背景や価値観をもつ相手に対して指導担当者は
どうかかわっていけばよいのか、OJTの基本を実習を通して体得していただきます。

 
開催日時 2025年12月4日(木) 9:30~16:30(受付9:00~)
階層 中堅・若手社員
セミナー対象者 職場のOJT担当者、および次期担当予定者の皆さま
受講料 (税込) 1名様 会員:16,500円 一般:25,300円
2名様以上 会員:13,200円×人数 一般:22,000円×人数

(税込)

[注意事項]

※上記は消費税・テキスト代を含みます。


●キャンセルの場合は開催日の3営業日前16:00までに、必ずお電話にてご連絡ください。
 (弊社営業日は土・日・祝日を除く平日です)
●期限後のキャンセルについては、キャンセル料が発生する場合がございます。
備考
*お申し込み受付次第、「お申込み責任者」様宛に受講票をお送り致します。
*昼食の用意はございません。
*本会場での録音・録画・写真撮影、研修中のパソコンの利用はご遠慮ください。
*受講料は、セミナー受講後に下記の口座にお振込みください。
 (ご請求書をお送りいたします。)
*受講料お振込先<お振込み手数料は貴社にてご負担願います。>
 西日本シティ銀行 博多支店「(株)NCBリサーチ&コンサルティング」
 普通口座 No.1245145
*お申し込みが最低開催人数に満たない場合は、
 延期もしくは中止させていただく場合がございます。ご了承ください。

講師プロフィール

株式会社 NCBリサーチ&コンサルティング
研修事業部 課長

松下 幸子(まつした さちこ)

西日本銀行(現 西日本シティ銀行)入行後、支店、研修所、秘書室を経て平成16年、同社研修事業部に入社。リーダー研修、中堅社員研修、OJT指導者養成研修、部下指導、問題解決研修、顧客の視点を取り入れた接遇研修など、若手から管理職まで幅広い人材育成を行う。現場目線のわかりやすい事例や、経験豊富できめ細やかな指導ぶりに定評がある。

セミナー内容

1.オンラインが当たり前だった世代を
 指導するために理解しておくべきこと


2.OJT担当者の役割
 ⑴コミュニケーションの機会が少なかった新入社員を理解する
 ⑵指導対象者(新入社員、中途採用者)に興味を持つ
 ⑶指導者自身のことも知ってもらい、一緒に学ぶ姿勢を見せる
 ⑷企業が求める人材(最終の目標)を提示する

3.OJT担当者のメリット

4.OJTの基本
 ⑴計画の立て方(目標の立て方)(双方の同意)
 ⑵OJTの進め方、フォローの重要性
 ⑶指導者側の問題、指導される側の問題の洗いだし
 ⑷問題を改善してOJTを進める

5.指導の実際(実習)
 2~3人で共通のテーマに基づき指導実習を疑似体験

6.ゴール(目標)に向けた具体的な計画

会場案内

[会場]
福岡市博多区下川端町2-1
博多座・西銀ビル13階 セミナー室
※駐車場は準備しておりませんのでご了承ください
[最寄り駅]
(地下鉄)中洲川端駅 下車 7番出口
(西鉄バス)川端町・博多座前 下車