賃金制度整備支援
賃金制度に関する課題
-
-
このようなことで
お困りでないですか? -
- 経営者が賃金テーブルなしに従業員の賃金を決定している・中途採用者の賃金をその場の状況で決めている、等により全社的に従業員の賃金の整合性が取れなくなっている
- 様々な状況に手当で対応していたら諸手当が多くなってしまった
- 賃金制度自体が体系としていびつになり、頑張っている従業員のやる気を削ぐことになってしまった
-
このようなことで
-
-
課題解決の
基本的な考え方 -
- 頑張っている従業員には報いる仕組みを構築する必要があります
- 従業員も将来の生活の見通しを持って働ける環境を賃金の面から構築する必要があります
- 地場中小企業でも運用しやすいように、シンプルな仕組みづくりをお勧めします
- 必要に応じて人事考課等の整備もします
-
課題解決の
賃金制度整備のスケジュール(イメージ)
-
-
-
人事関連資料のご準備
貴社の人事制度関連資料・賃金データ等をご準備頂きます。
-
-
-
-
制度・資料等の分析
賃金に関する現状を制度や資料に基づいてコンサルタントが分析します。
-
-
-
-
役員・従業員とのインタビュー
制度・資料等の机上の分析だけでなく、役員・従業員へのインタビューによる現状把握も実施します。
-
-
-
-
賃金制度整備の検討
貴社内にプロジェクトチームを組成して頂き、コンサルタントと共に制度を整備します。
-
-
-
-
新賃金制度の導入支援
新賃金制度の導入に際しては、従業員への説明・評価者研修を実施し、導入がスムーズに運用できるよう支援します。
-