中堅社員、女性社員向け研修
業績の担い手である中堅社員の強化を図れば、
組織は活性化する
組織の中核としての中堅社員こそ育成が重要です。組織の中核をなし、層も厚い中堅社員の活性化は、企業にとって最重要課題と言えます。中堅社員には主体的な行動力、上司の補佐、上司と後輩とのパイプ役になるコミュニケーション力などが必要です。プロ意識を持ち、自らを革新できる社員の育成が、企業の成長を支えます。

対象者・テーマ例
対象者 | 職場リーダー、中堅社員 |
---|---|
テーマ例 |
|
カリキュラム例
- テーマ
- 中堅社員の意識開発研修
- 対象者
- 職場リーダー、中堅社員
-
❶経営環境の変化と求められる社員像
- 主体的に働く社員として力を発揮する
-
❷中堅社員の立場と役割
- 仕事のプロフェッショナル度チェック
- 期待される役割と能力
-
❸中堅社員としての人間関係の高め方
- コミュニケーション能力を高める
- 自己認識と他者理解
- タイプ別行動スタイル、特徴
- ともに仕事をする相手の特性を知る
-
❹効果的な後輩指導
- 説明力・伝達力を高める
- 積極的傾聴で仕事力アップ
-
❺組織のコミュニケーション
- 組織の各立場と補佐の仕方
- 中間に位置する社員のありがちな行動
- 若手社員の情報不足による固定的行動
- 自社のコミュニケーションの改善点