セミナー情報SEMINAR INFORMATION

受付中 5月14日(水)

総務業務を体系的に身につける!総務担当者の「基礎実務」

~企業経営の「要」とされる総務業務を体系的に身につけよう~

総務担当者の業務は、他部署の業務と異なり、広範囲にわたる専門性を求められます。
企業ごとに総務業務の取扱い範囲も異なりますが、本セミナーでは、2025年以降も企業としての対応を迫られる1ダースの経営管理課題をテーマとして、実務対応能力を習得することを目的とします。
総務業務に新しく配属された方から今さら訊けないと思う中堅・ベテランの総務担当者の方にも、実例のケースを交えながらわかりやすく解説いたします。
開催日時 2025年5月14日(水) 9:30~16:30(受付9:00~)
分野 人事・労務・総務・法務
セミナー対象者 総務業務について学びたい方、見直したい方、新任総務担当者の皆さま
受講料 (税込) 1名様 会員:23,100円 一般:31,900円
2名様以上 会員:19,800円×人数 一般:28,600円×人数

(税込)

[注意事項]

※上記は消費税・テキスト代を含みます。

●キャンセルの場合は開催日の3営業日前までに、必ずお電話にてご連絡ください。
 (ご連絡は16時までにお願いいたします。弊社営業日は土・日・祝日を除く平日です。)
●期限後のキャンセルについては、キャンセル料が発生する場合がございます。


 
備考
*お申し込み受付次第、「お申込み責任者」様宛に受講票をお送り致します。
*昼食の用意はございません。
*本会場での録音・録画・写真撮影、研修中のパソコンの利用はご遠慮ください。
*受講料は、セミナー受講後に下記の口座にお振込みください。
 (ご請求書をお送りいたします。)
*受講料お振込先<お振込み手数料は貴社にてご負担願います。>
 西日本シティ銀行 博多支店「(株)NCBリサーチ&コンサルティング」
 普通口座 No.1245145
*お申し込みが最低開催人数に満たない場合は、
 延期もしくは中止させていただく場合がございます。ご了承ください。

講師プロフィール

井原 隆彰(いはら たかあき)氏

井原隆彰労務管理事務所
特定社会保険労務士

井原 隆彰(いはら たかあき)氏

福岡県出身。大学卒業後、平成2年大手商社に勤務の後、平成8年
「人事管理教育センター」に入所。企業における人の問題を解決す
る労務管理のコンサルティングや講演活動を行う。平成16年「井
原隆彰労務管理事務所」を設立。従業員のやる気を引き出す制度
作り及び教育並びにリスクマネージメントなど、顧問企業や団体
に対する労務管理の指導・相談業務や企業・事業主団体などで講
演・セミナーを精力的に行っている。
特定社会保険労務士・キャリアコンサルタント・交流分析士など。

セミナー内容

1.総務に期待される役割
⑴社内で求められる仕組みのつくり方
⑵総務の定型業務と非定型業務
⑶コーポレートガバナンスと内部統制のために総務が行うべきこと
 
2.2025年以降の法改正で求められる総務の対応
⑴育児・介護休業法の改正
⑵雇用保険法の改正
⑶労働安全衛生法の改正
⑷障害者雇用促進法の改正
⑸健康保険証の有効期限切れ
 
3.就業規則・社内規程の作成及び管理
⑴就業規則・社内規程と総務
⑵間違いやすい就業規則・社内規程
⑶リスクを未然に防止するポイント
 
4.従業員と会社のトラブル対処法
⑴従業員と会社のトラブル予防と事後対応
⑵未払賃金・労働条件不利益変更・解雇等の対応
⑶企業機密情報及び個人情報の取扱いポイント
 
5.ハラスメント防止・対応及びメンタルヘルスへの取組
⑴効果的にハラスメントを防止するために
⑵ハラスメント等対応窓口と総務
⑶メンタル不調者への対応方法
 
6.文書管理と保管・処分
⑴文書管理と総務
⑵分類・保管・処分
⑶ファイリングのポイント
 
7.会社のトラブル対処法
⑴契約書管理と総務
⑵契約書管理を適切に行うには
⑶裁判上の手続きの利用
 
8.会議・会社行事の管理
⑴株主総会と総務
⑵取締役会と総務
⑶効果的に会議・行事を行うためには
 
9.内部監査業務と総務の役割
⑴内部監査と総務
⑵効果のある内部監査の方法
 
10.労働保険・社会保険の手続き
⑴間違いやすい労働保険ルーティン業務への対応
⑵間違いやすい社会保険ルーティン業務への対応
 
11.災害時の対応
⑴天災事変と総務
⑵BCP(事業継続計画)のつくり方
 
12.助成金を活用する
⑴2025年の助成金を知る
⑵各助成金の受給要件や手続きの概要

会場案内

[会場]
福岡市博多区下川端町2-1
博多座・西銀ビル13階 セミナー室
※駐車場は準備しておりませんのでご了承ください
[最寄り駅]
(地下鉄)中洲川端駅 下車 7番出口
(西鉄バス)川端町・博多座前 下車