セミナー情報SEMINAR INFORMATION

受付中 5月22日(木)

変革期を生き抜く!自律型社員の3つの思考力(分析力・問題発見力・想像力)セミナー

 
こんなお悩みはありませんか?
 *チームで話していて問題の論点がずれる
 *それぞれが自分の価値観でしか意見が言えない
 *自分の考える力に限界を感じている

kirakira_starセミナーのねらい
1.不確実性の高い時代を生き抜くために必要な
  『分析力』『問題発見力』『想像力』を醸成する

2.顧客視点で価値を創出するための想像力を高める

3.実践に移すためのコミュニケーションスキルについて理解を深める
開催日時 2025年5月22日(木) 9:30~16:30(受付9:00~)
階層 中堅・若手社員
セミナー対象者 若手・中堅社員の皆さま
受講料 (税込) 1名様 会員:23,100円 一般:31,900円
2名様以上 会員:19,800円×人数 一般:28,600円×人数

(税込)

[注意事項]

※上記は消費税・テキスト代を含みます。

●キャンセルの場合は開催日の3営業日前までに、必ずお電話にてご連絡ください。
 (ご連絡は16時までにお願いいたします。弊社営業日は土・日・祝日を除く平日です。)
●期限後のキャンセルについては、キャンセル料が発生する場合がございます。


 
備考
*お申し込み受付次第、「お申込み責任者」様宛に受講票をお送り致します。
*昼食の用意はございません。
*本会場での録音・録画・写真撮影、研修中のパソコンの利用はご遠慮ください。
*受講料は、セミナー受講後に下記の口座にお振込みください。
 (ご請求書をお送りいたします。)
*受講料お振込先<お振込み手数料は貴社にてご負担願います。>
 西日本シティ銀行 博多支店「(株)NCBリサーチ&コンサルティング」
 普通口座 No.1245145
*お申し込みが最低開催人数に満たない場合は、
 延期もしくは中止させていただく場合がございます。ご了承ください。

講師プロフィール

尼崎 真実(あまさき まみ)氏

株式会社 ビジネスプラスサポート
人財育成プロデューサー

尼崎 真実(あまさき まみ)氏

営業やサービス業、多様な教育現場で培った
「聴く」「整理する」「伝える」スキルを武器に、
「その人らしさ」を最大限に発揮できるような関わりを
重視した研修が持ち味。特別な配慮を必要とする方、
それぞれの長所や個性をどう仕事に活かすかを、
具体的にわかりやすく「見える化」するコンサルティング業務には
定評がある。人・仕事・環境・組織を多角的に捉えることで、
全ての「点」を「線」に、線を「輪」に紡いでいけるような支援を目指している。

セミナー内容

オリエンテーション
(1)セミナーの目的
(2)普段、私たちは何にどれだけ思考する時間を使っているか?【ワーク】

1.時代の変革期を生き抜くために
(1)ビジネス環境の変化と価値観の多様化 ~今、職場で起きていること~
(2)変革期を生き抜くための視野・視座・視点
(3)自律型社員に求められる思考力

2.組織と自部署を多角的に見る「分析力」
(1)組織のビジョンに即した戦略を立てられているか
(2)分析するための必要な切り口と分け方
(3)切り口を見出す 【ケーススタディ】
(4)分け方を考える 【ケーススタディ】

3.「問題発見力」で問題に向き合う
(1)今、答えを出すべき問題かを考える
(2)重要なのは未来へのインパクトがあるか
(3)抽象的な表現は曖昧な行動を生む
(4)問題を明確にし、課題を設定する 【ワーク】

4.顧客中心設計で価値を創出するための「想像力」
(1)顧客のニーズから課題を深堀する
(2)メッセージを読み取る3つの力
(3)アクティブリスニングで受信力を発揮する 【ワーク】
(4)〇〇が満足する商品・サービスって何だろう? 【ワーク】

5.相手の納得するコミュニケーション行動とは
(1)筋道立てて相手に伝える力
(2)伝える前に整理する 【ワーク】
(3)瞬発力と持久力に磨きをかける
(4)リフレクションシート記入~要点整理~
 

会場案内

[会場]
福岡市博多区下川端町2-1
博多座・西銀ビル13階 セミナー室
※駐車場は準備しておりませんのでご了承ください
[最寄り駅]
(地下鉄)中洲川端駅 下車 7番出口
(西鉄バス)川端町・博多座前 下車