セミナー情報SEMINAR INFORMATION

受付中 6月20日(金)

セルフマネジメントで仕事パフォーマンスが劇的に向上する!「自己管理力養成研修」

自己成長への道は誰かが導いてくれるものではありません。
自分自身で、自己の課題やその解決策を定め、成功循環を作り出す力が求められます。
自分で自分のご機嫌を取れる、自分で自分を成長させ続ける事ができることが、
これからの時代に求められる自己管理力です。

本セミナーでは3つの項目にねらいを定め、
皆さまの自己成長につながるようワーク交えながら進めていきます。

①セルフマネジメントの具体的な方法を学び、実践できるようになる。
②理想と現実を対比させ、自分自身のありたい姿を描く。
③タスクとタイムマネジメントの具体的な方法を理解し、仕事の生産性を高める。
開催日時 2025年6月20日(金) 9:30~16:30(受付9:00~)
階層 中堅・若手社員
セミナー対象者 入社5年目までの若手社員の皆さま
受講料 (税込) 1名様につき 会員:23,100円 一般:31,900円
2名様以上 会員:19,800円×人数 一般:28,600円×人数

(税込)

[注意事項]

※上記は消費税・テキスト代を含みます。

●キャンセルの場合は開催日の3営業日前までに、必ずお電話にてご連絡ください。
 (ご連絡は16時までにお願いいたします。弊社営業日は土・日・祝日を除く平日です。)
●期限後のキャンセルについては、キャンセル料が発生する場合がございます。

備考
*お申し込み受付次第、「お申込み責任者」様宛に受講票をお送り致します。
*昼食の用意はございません。
*本会場での録音・録画・写真撮影、研修中のパソコンの利用はご遠慮ください。
*受講料は、セミナー受講後に下記の口座にお振込みください。
 (ご請求書をお送りいたします。)
*受講料お振込先<お振込み手数料は貴社にてご負担願います。>
 西日本シティ銀行 博多支店「(株)NCBリサーチ&コンサルティング」
 普通口座 No.1245145
※お申込みが最低開催人数に満たない場合は、
 延期もしくは中止させていただく場合がございます。ご了承ください。

講師プロフィール

北 宏志(きた こうじ)氏

株式会社 ポールスターコミュニケーションズ
代表取締役

北 宏志(きた こうじ)氏

大学卒業後、立命館大学に関係する中高一貫校で社会科教諭として勤務。
その後「ララちゃんランドセル」を製造・販売する(株)羅羅屋に転職。
中国での3年間の駐在中は経営幹部として部下80名を束ね、
中国国内の売上を3年間で9.7倍に拡大させ黒字化させる。
帰国後、日本とアジアの架け橋となり、教育をよりよくしていきたいという思いから、人材育成コンサルタントとして独立。
現在は、Z世代の若手社員の研修を中心に全国35都道府県で600回以上の
登壇実績を持ち、これまでの受講生は17,000名を超える。
受講者にやる気スイッチを入れる熱血講師として定評があり、
「研修業界の松岡修造」の異名を持つ。
大手企業や各種団体から依頼される研修・セミナーのリピート率は90%を超える。
離職率低下の実績も多数。
【著書】「新しい教え方の教科書 Z世代の部下を持ったら読む本」(ぱる出版)
    「ビビリの人生が変わる 逆転の仕事術」(三才ブックス)

セミナー内容

【1】これからの時代に必要な自己管理力とは?
1)組織に指示待ち人間は必要ない
2)仕事は労働時間ではなく、成果で評価される
3)等しく与えられている“時間”をどう有効に使うか

【2】理想と現実を“見える化”する自己分析
1)仕事のモチベーションの高め方
2)理想と現実の対比と理想にたどり着くために必要なこと
3)仕事パフォーマンスの向上は、プライベートの充実に直結する

【3】生産性を高めるタスクとタイムマネジメント
1)ToDoリスト作成法徹底解説
2)優先順位は、重要性と緊急性の合計点で決める
3)ToDoリストから成果の出るスケジュールを作成する

【4】即実践! 自分で自分を成長させ続ける方法
1)自己研鑽と自己啓発の実際
2)目標設定法と達成法
3)成果の上がるリフレクションの方法


※プログラムの詳細は変更となる場合がございます。 ご了承ください。

会場案内

[会場]
福岡市博多区下川端町2-1
博多座・西銀ビル13階 セミナー室
※駐車場は準備しておりませんのでご了承ください
[最寄り駅]
(地下鉄)中洲川端駅 下車 7番出口
(西鉄バス)川端町・博多座前 下車