セミナー情報SEMINAR INFORMATION

受付中 8月28日(水)

【新企画】ChatGPTでDXを加速!業務に活かし、生産性を高める『生成AIの効果的活用法』

 
■便利なのはわかっているが、どんな業務に向いているのだろう…?
■ChatGPTを使ったことはあるがどう問えば有益な回答が返ってくるのか…?
■職場に生成AIを導入したいがどう進めていけば…?

~業務効率化・コスト削減~
DXを進めるためには業務改善・効率化を図り現業の余力を作ることが不可欠ですが、
既存業務の見直し改善だけでは大きな余力を生むまでに時間がかかってしまいます。
また、既存業務をデジタル化しただけのDXでは逆に業務負荷が増加してしまうという現象まで起きています。
そのような状況の中、2023年に生成AIが急速に普及し、多くの企業が生成AIで労働時間の削減や生産性向上を図ろうとしています。生成AIを使用することで、単純な業務改善とは比較にならないくらいの業務効率化効果を上げることができます。
しかし、自社の業務の中でどのように使えば効果が得られるのかよくわからないというのが実状です。
本セミナーでは、世の中の流れからデジタル技術の未来を理解した上で、
はじめて生成AIにふれる方にもわかる様に、
どのように業務に活かしていけばよいのかを演習を通して具体的に学びます。
開催日時 2024年8月28日(水) 9:30~16:30(受付9:00~)
階層 管理職・中間管理職 / 中堅・若手社員 / 新入社員 分野 業務改善
セミナー対象者 職場で業務効率化を進めたい、DXを推進したい方
ChatGPTの活用法を学び、業務に取り入れたい方
受講料 (税込) 1名様 会員:22,000円 一般:30,800円
2名様以上 会員:18,700円×人数 一般:27,500円×人数

(税込)

[注意事項]

※上記は消費税・テキスト代を含みます。

ChatGPTなどの生成AIが使用できるパソコンやタブレットをお持ちください。
(ご自身の「携帯」でも実習は可能ですが、内容によっては利用
できない場合がございます。予めご了承ください
●キャンセルの場合は開催日の3営業日前までに、必ずお電話にてご連絡ください。
 (ご連絡は16時までにお願いいたします。弊社営業日は土・日・祝日を除く平日です。)
●期限後のキャンセルについては、キャンセル料が発生する場合がございます。
備考
*お申し込み受付次第、「お申込み責任者」様宛に受講票をお送り致します。
*昼食の用意はございません。
*本会場での録音・録画・写真撮影はご遠慮ください。
*ChatGPTなどの生成AIが使用できるパソコンやタブレットをお持ちください。
(携帯でも実習は可能ですが、内容によっては利用できない場合がございます。
 予めご了承ください。)
*受講料は、セミナー受講後に下記の口座にお振込みください。
 (ご請求書をお送りいたします。)
*受講料お振込先<お振込み手数料は貴社にてご負担願います。>
 西日本シティ銀行 博多支店「(株)NCBリサーチ&コンサルティング」
 普通口座 No.1245145
*お申し込みが最低開催人数に満たない場合は、
 延期もしくは中止させていただく場合がございます。ご了承ください。

講師プロフィール

櫻井 俊輔(さくらい しゅんすけ) 氏

ThreeX Design株式会社
代表取締役

櫻井 俊輔(さくらい しゅんすけ) 氏

法政大学工学部卒業後、日立系ITベンダーにてシステムエンジニアとして就職。勤怠管理システムの顧客適用業務として要件定義・設計・開発・テストに従事。2002年、専門学校教員に転身し、教師業を通して相手が理解できる伝え方の研究を行う。システムエンジニア/プロジェクトマネージャを育成する3つの学科の学科長を歴任。その後、新興コンサルタントファームに所属し、35以上のITプロジェクトに参画。プロジェクト内の情報伝達を円滑にすることで多くのプロジェクトを成功に導く。コンサルティング業務の傍ら、人材育成業務にも従事。人材教育体系の構築および、階層別研修・スキル研修などを企画・実施。IT歴30年、教育業歴17年の経験を活かし、2017年1月、株式会社次世代人材アカデミーを設立。2018年8月、株式会社次世代人材アカデミー札幌を設立。2019年6月、一般社団法人次世代人材育成協会を設立。また、IT企業12社に対する3ヵ月間の新入社員研修や日本電子専門学校での講義をはじめ、一部上場企業、大手セミナー会社などで、10,000 時間以上の講義・セミナー実績を有す。

セミナー内容

【1】令和の三種の神器
(1)過去の世界・未来の世界
(2)DXが上手くいかない本当の理由
(3)真のDXを推進する「シンカサイクル」
    自社のDX推進の現状を振り返る【ワーク】
(4)DXを加速させる令和の三種の神器
(5)システムづくりを民主化する「ノーコード」
(6)ビジネスフィールドを拡張する「メタバース」
(7)人間の力を拡張する第2の脳「生成AI」
    未来における自分自身の姿を考える【ワーク】


【2】AIは敵ではなく、味方だ!
(1)「AIによってなくなる仕事・生き残る仕事」の今
    AIに代行してもらえる仕事は何か【ワーク】
(2)70年以上研究されているAIの世界
(3)Before AIの生き方・働き方 VS With AI の生き方・働き方
(4)AIマスト時代に生き残る人の考え方・消える人の考え方
    AIマスト時代に向けて自分はどのように変化すべきなのか
  【ワーク】


【3】ChatGPTを第2の脳にせよ
(1)生成AIの代表格「ChatGPT」とはそもそも何か?
(2)ChatGPTが得意なこと・不得意なこと
(3)ChatGPTは質問・指示が9割
(4)実習:ChatGPTを使ってみよう
(5)実習:シチュエーション別プロンプト例
    ChatGPT実践演習及び実践結果グループ共有【ワーク】


【4】生成AI仕事術
(1)生成AIを活用している企業事例
(2)業務で使える生成AIの組み合わせ
(3)実習:生成AI仕事術① 情報収集&情報分析
(4)実習:生成AI仕事術② アイデア出し&企画検討
(5)実習:生成AI仕事術③ プレゼン資料作成
(6)実習:生成AI仕事術④ 議事録・レポート・メール作成
(7)実習:生成AI仕事術⑤ 個人専用秘書・メンター役
(8)生成AIをさらに使いこなすには
    自業務や個人でどのように生成AIを使うか【ワーク】


【5】アナログ職場に生成AIを広める5ステップ
(1)Step1.生成AIを使ったほうがよい業務を限定する
(2)Step2.すぐに使える利用シーン別プロンプト例文を作る
(3)Step3.熱心に使っている生成AI推進者候補を仲間にする
(4)Step4.うまくいった例を積極的に社内共有する
(5)Step5.ゲーミフィケーション要素で楽しく熱中させる
    生成AIを自社で広めるための具体策を考える【ワーク】


【6】アクションプラン策定




※プログラムの詳細は変更となる場合がございます。
 ご了承ください。

会場案内

[会場]
福岡市博多区下川端町2-1
博多座・西銀ビル13階 セミナー室
※駐車場は準備しておりませんのでご了承ください
[最寄り駅]
(地下鉄)中洲川端駅 下車 7番出口
(西鉄バス)川端町・博多座前 下車