トップページ > セミナーのご案内 > セミナー一覧
フレームワークで学ぶ!マーケティングと経営戦略
成果につながる!事例を通じて理解を深める!
環境変化(外部・内部)のスピードが加速している中、経営幹部には、既存の経営戦略やマーケティング戦略を見直し、状況に応じて新たな戦略を立案し、組織の中に浸透させていくことが重要な役割のひとつです。
本セミナーでは、様々な企業事例を用い、経営戦略やマーケティング戦略を立案するためのフレームワークとその使い方に対する理解を深めていきます。
開催日時
| 2018年6月26日(火) 9:30~16:30(受付9:00~) |
階層・分野
| 経営トップ・経営幹部、管理職・中間管理職 |
セミナー対象者
| 経営者、経営幹部、管理職、営業企画・経営企画担当の皆さま |
受講料 ※注 (1名様につき)
|
| 会員
| 一般
|
|
1名様
| 20,520円 |
29,160円 |
2名様以上
| 17,280円×人数 |
25,920円×人数 |
備考
| *昼食の用意はございません。
*本会場での録音・録画・写真撮影、研修中のパソコンの利用はご遠慮ください。
*請求書が必要な場合は、その旨お書き添えください。
◆FAXでお申込みの場合・・・備考欄にご記入ください。
◆HPでのお申込みの場合・・・『連絡事項』欄にご記入ください。
*受講料は、セミナー開催の3営業日前までにお振込みください。(弊社営業は、土・日・祝日、年末年始を除く平日です。)
*受講料お振込先<お振込み手数料は貴社にてご負担願います。>
西日本シティ銀行 博多支店「(株)NCBリサーチ&コンサルティング」
普通口座 No.1245145 |
- ※注 消費税・テキスト代を含みます。
- セミナー当日のキャンセルは、ご返金致しかねます。
- 当社の都合により開催を中止する場合は、お預かりしております受講料をご返金させていただきます。
セミナー内容
1.経営戦略を考えるフレームワーク
1)【ワーク】戦略とは何か~戦略の定義と3大要素~
2)経営戦略のレベル~全社戦略と事業戦略~
3)【ワーク】自社の経営理念~経営理念と経営戦略の関係~
4)経営戦略を考える代表的なフレームワーク
2.自社を取り巻く外部環境変化とその影響
1)現状分析のためのフレームワーク~外部環境~
2)現状分析のためのフレームワーク~内部環境~
3)自社がおかれている現状整理(SWOT分析)
4)顧客を知るマーケティングと経営戦略の関係
3.マーケティング・コンセプトを考えるフレームワーク
1)マーケティングの歴史とその変化について
2)【ワーク】市場を細分化する~セグメンテーション~
3)【ワーク】どこで戦うかを決める~ターゲティング~
4)【ワーク】自社の位置づけ~ポジショニング~
4.事例から学ぶ!マーケティング・ミックス
1)マーケティング・ミックス(4P)とは何か
2)【ワーク】新商品のマーケティング・ミックス検討
3)プロモーション戦略の変化とは
4)マーケティング・ミックスの変化
~「4P」と「4C」の関係性~
5.あなたが描く自社のビジョンと戦略
1)ビジョンと戦略の関係性とは
2)【ワーク】自社のビジョンと戦略を創造する
3)【ワーク】戦略を行動計画に落とし込む
4)これからも続けていくこと/新しく始めること/やめること
講師プロフィール
HRBC株式会社
代表取締役
迫川 史康(さこがわ ふみやす)氏
アストラゼネカ株式会社のMR(九州地区の開業医・基幹病院を担当)、営業本部 組織・人材開発グループ、人事部人材開発グループ、生産本部 人材開発マネージャーを経て同社 関西学院大学大学院 経営戦略研究科(MBA)修了
【専門分野】
リーダーシップ研修/プレゼンテーション研修/ファシリテーション研修/コーチング研修/問題解決研修/ロジカルシンキング研修/交渉力強化研修
会場案内
- 【 会場 】
- 福岡市博多区下川端町2-1
博多座・西銀ビル13階 セミナー室 - ※駐車場は準備しておりませんのでご了承ください
- 【 最寄り駅 】
- (地下鉄)中洲川端駅 下車 7番出口
- (西鉄バス)川端町・博多座前 下車
ページの先頭へ